リハビリテーション科
リハビリテーション科

リハビリテーション科は、主に神経や筋、骨格系に異常があることで、運動機能に障害がある人を対象に、医学的な治療や治療的訓練を実施する診療科になります。

つまり、疾患により生じた移動や身の回りの動作、コミュニケーションなどの障害に対して、失われてしまった機能の回復を促すとともに、残存する能力を最大限に引き伸ばすための治療を行い、それにより患者様が家庭復帰や社会復帰ができるよう援助する科ということです。

機材紹介

ホットパック装置

ホットパック装置
ホットパック装置

暖めたパックを直接身体にあてる温熱療法です。

ウォーターベット

ウォーターベット

水圧によって全身をもみほぐすことで筋肉を緩め、リラックスさせる物理療法です。

腰の牽引機

腰の牽引機

腰を牽引(引っ張る)ことで痛みを改善する物理療法です。

首の牽引機

首の牽引機
首の牽引機

首を牽引(引っ張る)ことで痛みを改善する物理療法です。

パワーリハビリ

パワーリハビリ

低下した身体や筋肉を回復させ、自立性の向上を目指すリハビリ機械です。

電気治療器 セダンラディア

電気治療器 セダンラディア

低周波の電気を患部に流す治療法です。

レーザー治療器

レーザー治療器

筋肉の凝りや痛み、関節等の痛み緩和を目的に使用します。